【住宅新築工事】鉄筋工事・検査も無事合格です。

一級建築士事務所アトリエカドル

2018年02月16日 10:00

新築工事の施工状況報告です。

基礎のコンクリートの中に埋め込まれる、鉄筋工事まで完了しました。



基礎は建物を一番下で支える重要な部分です。

鉄筋はコンクリートを打つと隠れて見えなくなってしまう為、この段階で検査をします。

瑕疵担保保証(コチラの記事で解説しています)を受けるためには、鉄筋が図面通りに工事されているかを確認する検査に合格しなければいけません。



鉄筋の太さ・ピッチ・重なり具合・繋げ方・コンクリートとの離れ具合などをチェックします。

下に敷いてあるビニールは「防湿シート」といって、地中からの湿気を防ぐ役割をしています。

四角いサイコロのようなものは、コンクリートの厚みを確保するために使う「スペーサー」といいます。



見えなくなってしまう部分なので、写真も撮って保存します。


検査も無事合格し、この後コンクリートを打つ工事に進みます。




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの業務内容・参考価格について(コチラ

社名・ロゴについて(コチラ

一級建築士事務所アトリエカドル
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle



関連記事