マラソンのように長い仕様決め、悩むのも楽しみのひとつです。

一級建築士事務所アトリエカドル

2018年04月14日 10:00

一軒の家を建てるとなった時、「仕様決め」が必須です。

外部、内部、設備と様々で、本当に細かく分けると30以上の項目になるでしょうか。

決める事が多い事、選択肢が多い事で仕様決めがだんだんメンドクサクなってしまうパターンも・・・

終わりが見えず、やみくもに打ち合わせしているとげんなりしてしまうかもしれないので、最初に全体の流れを把握しておくといいかもしれません。


仕様決めの一部をご紹介すると、



・床材  無垢・フローリングなど種類はさまざま

・壁   壁紙・塗り壁・タイルなど

・巾木(はばき) 壁と床の境の部材(写真の白いところ) 色・形を選びます。




・ドア、ドアの枠の色



・階段の踏む所、側面、正面の板



・窓枠 色・つける範囲



これは内装の一部です。

毎週のように打ち合わせだったり、宿題のような仕様決めがあったり、疲れてしまうのも納得です。

数ある選択肢の中から迷いすぎないようこちらからの提案、おおまかな期限、決める項目を把握するのが仕様決めへのコツかと思います。






住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ

社名・ロゴについて【コチラ

子育て世代にオススメのアイデア【コチラ

お得な制度について【コチラ

一級建築士事務所アトリエカドル
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle




関連記事