オール電化の以外な落とし穴
家を新築するとき、90%くらいの方が「オール電化」にしています。
いいところ・気を付けないといけないところ・当然あります。
今回はそのあたりのお話。
いいところ
・火を使わないから、子供やお年寄りも安心
・エネルギー源がひとつになるので、光熱費が少なくなる
・深夜電力が安くなるから夜はお得
・太陽光や蓄電池など、省エネとの相性GOOD
気を付けたいコト
・停電になるとお湯もわかせなくなっちゃう
・ひるまの電気代は高め
・IH対応のフライパン・お鍋しか使えない
特に停電の対策は大事。
カセットコンロを用意しておく、などの準備が必要です。
後悔のない家づくりにはデメリットを知ることが第一歩。
これってどうなの?くらいの感じでご相談ください。
関連記事