土地には建築目線でのメリット・デメリットがあります。

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

土地からの家づくりのトキは、土地探しが第一のハードルですね。

よく、「南東角地(なんとうかどち)」といって、南とか東に道路がある土地がいいといいますが、一概にそうとは言えません。

土地には建築目線でのメリット・デメリットがあります。

南側道路だと、日当たりがよかったり駐車場と庭のスペースが取れやすかったりします。

日当たりがいい部屋には大きい窓をつけたいけど、道路から家の中が丸見えで、レースのカーテンをつけっぱなし、なんて感じになりがち。

日当たりの優先順位は低い玄関も、どうしても南側にせざるを得ない場合が多い。

南側道路が必ずいいって事じゃないんです。


逆に避けられがちな北側道路だと、玄関を北にするからLDKとかを優先的に日当たりよく出来たり。

進入路の先に家を建てる旗竿だと、配管の距離は長くなるけど、プライバシーは守りやすくなったり。

デメリットにはメリットもあるって事です。

人間の長所・短所と一緒ですね。


この土地どうかな?と迷ったときは、建築目線からの土地探しのアドバイスをさせていただきます。

お気軽にご相談ください。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







同じカテゴリー(寄り添う家づくり)の記事
家相はだれのため?
家相はだれのため?(2018-09-15 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土地には建築目線でのメリット・デメリットがあります。
    コメント(0)