インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

インターホンやエコキュート、ボイラーなどのリモコンの厚さは約3cm程度。

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

普通に壁に付けても全然問題はないですが、厚さの分だけ壁をへこませ(ニッチといいます)その中に設置すると、スッキリします。

たかが3cm、されど3cmで、けっこう印象が違います。

横からみても一目瞭然。

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

壁より出ていないのでスッキリしますね。

写真には、ゼリーが開けられなくて不機嫌そうなMちゃん。



普通につけるとこんな感じ

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!



また、ニッチの中のデザインや形をさまざまにする事で、その家オリジナルのポイントとなります。

背面だけ木目にしたり

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

背面にタイルをはったり

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

丸くしてみたり

インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!

住む人によって、まさに十人十色なニッチとなります。


少しのこだわりで、毎日の生活が楽しくなりますね!



同じカテゴリー(寄り添う家づくり)の記事
家相はだれのため?
家相はだれのため?(2018-09-15 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インターホンやリモコンをニッチの中に入れれば、スッキリ&おしゃれで個性あふれるポイントに!
    コメント(0)