2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

カテゴリー │アトリエカドルについて講習・勉強など

はまぞうさんの【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】2回目へ参加してきました。

1回目の様子はコチラの記事で。


2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

2回目は、前回の講習でどのくらいブログが改善されたかを指導いただきました。


前回たくさん改善点を教えていただき、2週間である程度改善出来たかな、と自分では思っていました。

しかし・・・さすがプロの先生方、次なる改善点をたくさんいただきました。

前回に引き続き、講師の先生方はこちらの3人

はまぞうを知り尽くした敏腕営業部長の金田さんのブログはコチラ

女性起業家から絶大なる支持を得る集客ブログ講師の秋香さんのブログはコチラ

ブログとSNSを駆使し尋常じゃない集客を誇る鍼灸師の石川さんのブログはコチラ


ブログを甘く見ていたな、と痛感。

ただ、前回の改善があったからこそ、さらなる改善が出来るんだと前向きに捉えます。

2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

自分のネット・SNSに関しての知識・認識不足を感じる事が出来たり、写真を撮るコツなど実際に役立つテクニックも教えていただいたり、今回も大変充実の内容でした。

2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

全2回、15,000円の講習でしたが、これは確実に価格以上の価値がありました!

第2回、3回と続いていくと思いますが、記念すべき第1期生として負けないよう頑張っていきます!

そして同じ1期生となれた方々と、今後も一緒に頑張っていければと思っております。

2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。

エクステリア専門店&植物・雑貨の「庭あそ」さんのブログはコチラ

浜松のフラメンコダンサー「あき」さんのブログはコチラ

カラー建具&家具 カラー障子の「大野建具」さんのブログはコチラ

創業120年の老舗 玄米・雑穀米の専門店「川島米穀店」さんのブログはコチラ



今後は、より分かりやすく、アトリエカドルの家づくりを知っていただけるブログを目指していきます!



一級建築士事務所アトリエカドル

お問い合わせはお気軽に
info@cuddle.work  まで



同じカテゴリー(アトリエカドルについて)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2回目の【ブログ三銃士による本気のブログ集客塾】今回も大変勉強になりました。
    コメント(0)