2018年03月09日10:00
子供の頻尿・おもらしの原因は意外な事でした。≫
4歳になる息子が、昨年から頻尿・少量のおしっこ漏れに悩まされていました。
かかりつけの小児科へ行っても解決されず、紹介状をもらい浜松医大へ掛かってきました。

結果からいいますと・・・原因は便秘でした。
お腹・直腸の中に溜まりに溜まっている便で膀胱が押されて、広がれなくなっている状態だそうです。
毎朝しっかり便も出ていますし、野菜も割と食べる方で、まさか原因が便秘にあるとは思いもしませんでした。
腎臓の機能も問題ないそうで一安心です。
これから溜まっている便を出し切り、便を出しやすくする薬で便秘を解消することによって膀胱も広がり、頻尿・ちびりも解消されるのではないかという事でした。
見てくださった先生もすごく優しく丁寧に診察・説明していただき、アトリエカドルの‘寄り添う’精神にとっても非常に勉強になりました。
やはり体の事はお医者さん、家の事は建築士に相談するのが一番ですね。

息子の周りはたまたまおむつはずれが早い子が多いのか、年齢的にはそんなに心配しなくてもいい年齢ですよと先生に言っていただきました。
今回の様なケースも珍しくはないらしく、同じような悩みをお持ちの方・これから子供が大きくなる方が不安が少しでも無くなればと思います。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
かかりつけの小児科へ行っても解決されず、紹介状をもらい浜松医大へ掛かってきました。

結果からいいますと・・・原因は便秘でした。
お腹・直腸の中に溜まりに溜まっている便で膀胱が押されて、広がれなくなっている状態だそうです。
毎朝しっかり便も出ていますし、野菜も割と食べる方で、まさか原因が便秘にあるとは思いもしませんでした。
腎臓の機能も問題ないそうで一安心です。
これから溜まっている便を出し切り、便を出しやすくする薬で便秘を解消することによって膀胱も広がり、頻尿・ちびりも解消されるのではないかという事でした。
見てくださった先生もすごく優しく丁寧に診察・説明していただき、アトリエカドルの‘寄り添う’精神にとっても非常に勉強になりました。
やはり体の事はお医者さん、家の事は建築士に相談するのが一番ですね。

息子の周りはたまたまおむつはずれが早い子が多いのか、年齢的にはそんなに心配しなくてもいい年齢ですよと先生に言っていただきました。
今回の様なケースも珍しくはないらしく、同じような悩みをお持ちの方・これから子供が大きくなる方が不安が少しでも無くなればと思います。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle