ことわざ「子は〇〇〇〇」の由来の部材です。

カテゴリー │アトリエカドルについて設計事務所 日々の業務



「子はかすがい」という言葉、聞いたことあるかと思います。

夫婦仲が悪くても、子への愛情のおかげで夫婦の縁を切らずにいれるということ。
子が夫婦の縁を保ってくれるということのたとえ。
「鎹(かすがい)」とは、材木と材木とをつなぎとめるために打ち込む、 両端の曲がった大きな釘のこと。
故事ことわざ辞典より引用


その「かすがい」がこちら。



でっかいホッチキスの芯のような形で、二つの木材を繋ぎとめるのに使われます。

こんな感じで木材に打ち付けて取り付けます。



主に屋根の骨組みに使われる事が多いです。

まさに子供のように、二つの部材をがっしり繋いでいます。


昔からのことわざの中には、建築用語が由来のものが意外とたくさんあるんですね。




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ

社名・ロゴについて【コチラ

子育て世代にオススメのアイデア【コチラ

お得な制度について【コチラ

一級建築士事務所アトリエカドル
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@ 友だち追加
instagram atelier_cuddle




同じカテゴリー(アトリエカドルについて)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ことわざ「子は〇〇〇〇」の由来の部材です。
    コメント(0)