【住宅新築工事】外部が囲えたら内部の構造や床へ進みます。

カテゴリー │家づくりの様子施工状況

前回からの続き(コチラ)で外部の工事が一旦終わり、内部の工事に入っていきます。

サッシが取り付けられ、雨が入りにくくなりました。

(この時点ではまだ完成ではありません。)



これで内部の構造に取り掛かっていきます。

柱と柱の間に「筋違い(すじかい)」という木材を斜めに取り付けます。



この部材、木造住宅の構造にとって超重要な部材で、地震や風による建物の揺れに耐える役目をしています。

本数や位置はさまざまな条件が定められた計算によって決まります。

接合部も、金物でしっかり固定します。




1階の床に「断熱材」を入れ、床の下地となる合板を張ります。



マス目になっている土台の上に28mmもの厚さの合板を敷いていきます。

この合板を敷くことにより、床全体が一つの面となり、より強い構造となります。


構造の工事が終わると、各機関による検査が待っています。




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ

社名・ロゴについて【コチラ

子育て世代にオススメのアイデア【コチラ

お得な制度について【コチラ

一級建築士事務所アトリエカドル
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@ 友だち追加
instagram atelier_cuddle





同じカテゴリー(家づくりの様子)の記事
基礎工事完了
基礎工事完了(2018-09-14 10:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【住宅新築工事】外部が囲えたら内部の構造や床へ進みます。
    コメント(0)