2018年03月30日10:00
車のスマートキーのように、玄関ドアの鍵もスマートキーをオススメします。≫
みなさんの車の鍵はスマートキーですか?
数年前からの新車ではほとんど付いているのではないでしょうか。
毎回鍵を出さなくてもいいのは、とても便利ですよね。
そんな車と同じスマートキーの機能が家の玄関ドアにもあります。

こちらはLIXILさんの「エントリーシステム」という商品。
実際に鍵を持って開ける様子の動画がコチラ↓
車社会の浜松で、車を降りてから家に入るまで一切鍵を出さなくていいのは非常にストレスフリーです。
小さいお子さんがいたり、買い物から帰ってきた後は両手が塞がっている事も多いと思いますが、これなら苦労せず家に入れます。
出掛ける時もスマートキーで空ければオートロックで施錠してくれるので、施錠し忘れも防げます。
お値段は定価で5~10万(グレードによる)程。
気になりそうなQ&A
Q:インキーしてしまったらどうしよう・・・
A:手動で鍵を開けた場合はオートロックしません。
システムキーが作動する範囲であれば、室内に鍵があっても開錠できます。
Q:電池が切れたら家に入れなくなっちゃう?
A:通常の鍵と鍵穴もありますので、鍵も持っていてもらえば電池切れの場合も空けられます。
電池が少なくなると作動音が変わりますので、早めの交換をおすすめします。
Q:鍵は何個作れるの?
A:ひとつのドアで最大10個まで登録できます。
子育て世代にとっては非常に魅力的な機能ではないでしょうか。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
スマートエントリーはキーレスエントリーを進化させたものであり、キーレスエントリーはキーのボタンを押さないと解錠・施錠はできないが、スマートエントリーは、ポケットやカバンに入れておいても、車両に近づく、あるいはドアノブに触れるだけでドアが解錠し、鍵穴にキーを指すことなくスマートエントリー搭載車にはたいてい装備されているエンジンスタートボタンを押すことでエンジンがかかる仕組みである。
wikipediaより引用
数年前からの新車ではほとんど付いているのではないでしょうか。
毎回鍵を出さなくてもいいのは、とても便利ですよね。
そんな車と同じスマートキーの機能が家の玄関ドアにもあります。

こちらはLIXILさんの「エントリーシステム」という商品。
実際に鍵を持って開ける様子の動画がコチラ↓
車社会の浜松で、車を降りてから家に入るまで一切鍵を出さなくていいのは非常にストレスフリーです。
小さいお子さんがいたり、買い物から帰ってきた後は両手が塞がっている事も多いと思いますが、これなら苦労せず家に入れます。
出掛ける時もスマートキーで空ければオートロックで施錠してくれるので、施錠し忘れも防げます。
お値段は定価で5~10万(グレードによる)程。
気になりそうなQ&A
Q:インキーしてしまったらどうしよう・・・
A:手動で鍵を開けた場合はオートロックしません。
システムキーが作動する範囲であれば、室内に鍵があっても開錠できます。
Q:電池が切れたら家に入れなくなっちゃう?
A:通常の鍵と鍵穴もありますので、鍵も持っていてもらえば電池切れの場合も空けられます。
電池が少なくなると作動音が変わりますので、早めの交換をおすすめします。
Q:鍵は何個作れるの?
A:ひとつのドアで最大10個まで登録できます。
子育て世代にとっては非常に魅力的な機能ではないでしょうか。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle