2018年06月29日10:00
通るだけじゃもったいない!階段活用術≫
階段の場所も家によってさまざま。
主には、
・玄関やホールに設置する
・リビングイン階段として・部屋の中に設置する
に分けられるかと思います。
階段は上の階と下の階を昇り降りするためのもの。(あたりまえですが)
そんな階段のたのしい使い方をご紹介。
階段の途中、踊り場を広めにつくって、そこに棚をつけます。

向かって左側が階段、右側が棚です。
和室の代わりに、リビングの一角に30cmくらい床を高くした「畳コーナー」をつくったりしますが、そのスペースが取れない方にもオススメ。

子供にとっては約90cm×90cmの広さが丁度いい。
少し高くなっている事で特別感が出ます。
階段1段の高さが約20cmなので、上下の踏板に座っても丁度いい高さ。
上から見るとこんな感じ

子供が小さいうちは絵本やおもちゃを置いたり、
大きくなったら学校で作った作品や本を飾ったり、
シンプルに花など飾ってもいいですね。
住む人の個性が表れる場所になります
棚をつくるスペースが取れない~という方には、ニッチ(壁をへこませて設ける棚)をつけるだけでも階段が単調になりにくくオススメです。
主には、
・玄関やホールに設置する
・リビングイン階段として・部屋の中に設置する
に分けられるかと思います。
階段は上の階と下の階を昇り降りするためのもの。(あたりまえですが)
そんな階段のたのしい使い方をご紹介。
階段の途中、踊り場を広めにつくって、そこに棚をつけます。

向かって左側が階段、右側が棚です。
和室の代わりに、リビングの一角に30cmくらい床を高くした「畳コーナー」をつくったりしますが、そのスペースが取れない方にもオススメ。

子供にとっては約90cm×90cmの広さが丁度いい。
少し高くなっている事で特別感が出ます。
階段1段の高さが約20cmなので、上下の踏板に座っても丁度いい高さ。
上から見るとこんな感じ

子供が小さいうちは絵本やおもちゃを置いたり、
大きくなったら学校で作った作品や本を飾ったり、
シンプルに花など飾ってもいいですね。
住む人の個性が表れる場所になります
棚をつくるスペースが取れない~という方には、ニッチ(壁をへこませて設ける棚)をつけるだけでも階段が単調になりにくくオススメです。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの想い
家づくりの流れ・料金体系について
希望を叶えた施工事例
一級建築士事務所アトリエカドル
住所 浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント
LINE@
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle
アトリエカドルの想い
家づくりの流れ・料金体系について
希望を叶えた施工事例
一級建築士事務所アトリエカドル
住所 浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント
LINE@

@ebl5108z
instagram atelier_cuddle