2018年08月31日10:00

2020年に必修科目になるとかならないとか。
物事を論理的に考えるために、経営者は学ぶべきなんて聞いたり。
そんな流れでとりあえず本で勉強することにしました。

プログラミング入門講座
異業種ということもあって、内容めちゃ難しい・・・
知らない言葉のオンパレード
でも「入門講座」だけあってとても読みやすいです。
これは1回読んで終わりじゃなくて、読みながら実際にやってみて、分からなかったらまた読む。
的な使い方をしたい本です。
今までもそうですが、これからITの知識はとても重要。
まずは少しづつこの本を読み進めることから!
【読書日記】プログラミング入門講座≫
カテゴリー │読書日記

2020年に必修科目になるとかならないとか。
物事を論理的に考えるために、経営者は学ぶべきなんて聞いたり。
そんな流れでとりあえず本で勉強することにしました。
プログラミング入門講座
異業種ということもあって、内容めちゃ難しい・・・
知らない言葉のオンパレード
でも「入門講座」だけあってとても読みやすいです。
これは1回読んで終わりじゃなくて、読みながら実際にやってみて、分からなかったらまた読む。
的な使い方をしたい本です。
今までもそうですが、これからITの知識はとても重要。
まずは少しづつこの本を読み進めることから!
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの想い
家づくりの流れ・料金体系について
希望を叶えた施工事例
一級建築士事務所アトリエカドル
住所 浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント
LINE@
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle
アトリエカドルの想い
家づくりの流れ・料金体系について
希望を叶えた施工事例
一級建築士事務所アトリエカドル
住所 浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント
LINE@

@ebl5108z
instagram atelier_cuddle