2018年03月04日10:00

我が家のシンボルツリーの「アオダモ」に今年も芽が出てきました。
アオダモとは樹種の名前で、野球のバットにも使われている木です。
近年、住宅の外構にも使われ人気があります。

樹木には2種類あり、一年中葉が落ちない「常緑樹(じょうりょくじゅ)」と、季節で定期的に葉を落とす「落葉樹(らくようじゅ)」があります。
常緑樹は葉が落ちないので、目隠し、としての役目も出来、落葉樹は夏の日差しを遮り冬は日差しを取り込める利点があります。
アオダモは落葉樹なので、秋頃に葉が落ちて春に葉が付きます

ここ数日の暖かさで芽が出たのでしょうか。
ちいさな春の訪れを感じます。
シンボルツリーも家族の一員として、子供の成長と共に育っています。

また花が咲いて葉が出たらご報告したいと思います。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
シンボルツリー、常緑樹と落葉樹の使い分け方法。≫

我が家のシンボルツリーの「アオダモ」に今年も芽が出てきました。
アオダモとは樹種の名前で、野球のバットにも使われている木です。
近年、住宅の外構にも使われ人気があります。

樹木には2種類あり、一年中葉が落ちない「常緑樹(じょうりょくじゅ)」と、季節で定期的に葉を落とす「落葉樹(らくようじゅ)」があります。
常緑樹は葉が落ちないので、目隠し、としての役目も出来、落葉樹は夏の日差しを遮り冬は日差しを取り込める利点があります。
アオダモは落葉樹なので、秋頃に葉が落ちて春に葉が付きます

ここ数日の暖かさで芽が出たのでしょうか。
ちいさな春の訪れを感じます。
シンボルツリーも家族の一員として、子供の成長と共に育っています。

また花が咲いて葉が出たらご報告したいと思います。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle