2018年04月11日10:00
【住宅新築工事】中の工事が進むと家が家らしくなってきます。≫
断熱材の工事が終わり、部屋をつくっていく工事が始まります。
これまでは構造に関する工事が多かったですが、天井→床→壁と工事が進むにつれ部屋の間取りも完成し、家らしくなっていきます。
まずは天井から。

こんな風に、天井の下地を木で組んでいきます。
照明の位置に下地を入れたり、埋め込みの物干しなんかがある場合も下地を作っておきます。

外も外壁を張りはじめました。
今回はサイディングという種類の外壁を採用。(住宅で使われている主な外壁の種類についてはコチラ)
45cm×3mの板を現場の寸法に合わせて加工し、取り付けます。

張れていくとこんな感じ。

内の工事を進めている大工さん、外壁を張る外壁屋さん、両者とも重い材料を使う工事を難なくこなしてくださり、とても頭が下がります。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
これまでは構造に関する工事が多かったですが、天井→床→壁と工事が進むにつれ部屋の間取りも完成し、家らしくなっていきます。
まずは天井から。

こんな風に、天井の下地を木で組んでいきます。
照明の位置に下地を入れたり、埋め込みの物干しなんかがある場合も下地を作っておきます。

外も外壁を張りはじめました。
今回はサイディングという種類の外壁を採用。(住宅で使われている主な外壁の種類についてはコチラ)
45cm×3mの板を現場の寸法に合わせて加工し、取り付けます。

張れていくとこんな感じ。

内の工事を進めている大工さん、外壁を張る外壁屋さん、両者とも重い材料を使う工事を難なくこなしてくださり、とても頭が下がります。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle