2018年04月15日10:00
変わり種餃子2本立てのにしお飯。相変わらず見た目は△≫
気づけば約1か月ぶりのにしお飯の投稿です。
昨夜の献立は
・大根餃子
・さっぱりナスの和風ロール餃子
・もやしサラダ
の餃子2本立てでした。

ナスのロール餃子、なんとか完成しましたがめちゃ苦戦しました。
ナスをいい感じに薄く切れない、うまく柔らかくならず餡を巻けないなど、想定外の事態に軽くパニックになり、大葉を入れ忘れました。
爪楊枝を使いながら焼き、なんとかロールになり完成。
自分のなかで、もう作りたくないリスト入りしましたが、家族からは好評でした。

大根餃子は最多出演賞で、作り方も慣れたものです。
初めてスライサーで大根を切りましたが、薄さと均一さに感動しました。
が、家族は以前の厚めの大根の方が好みらしく中々難しいものです。
今回の方が肉々しい感じでした。

餃子は作るのに手間取る事が多いので、効率よく作れるよう模索していかねば。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
昨夜の献立は
・大根餃子
・さっぱりナスの和風ロール餃子
・もやしサラダ
の餃子2本立てでした。

ナスのロール餃子、なんとか完成しましたがめちゃ苦戦しました。
ナスをいい感じに薄く切れない、うまく柔らかくならず餡を巻けないなど、想定外の事態に軽くパニックになり、大葉を入れ忘れました。
爪楊枝を使いながら焼き、なんとかロールになり完成。
自分のなかで、もう作りたくないリスト入りしましたが、家族からは好評でした。

大根餃子は最多出演賞で、作り方も慣れたものです。
初めてスライサーで大根を切りましたが、薄さと均一さに感動しました。
が、家族は以前の厚めの大根の方が好みらしく中々難しいものです。
今回の方が肉々しい感じでした。

餃子は作るのに手間取る事が多いので、効率よく作れるよう模索していかねば。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle