2018年06月16日10:00

サッシの種類、意外とたくさんあります。
今回はその中でも「開閉方法」について。
それぞれ適した使い方があるんです。
「引違窓」

「窓」といって一番最初にイメージするのがコレじゃないでしょうか。
・開閉が楽
・比較的、開口面積が大きく取れる
・シャッター付・格子付など防犯対策もOK
「縦すべり窓」

ドアのような感じで開く窓。
・風を室内に取り入れやすい
・細長いので防犯性〇
・見た目がイイ(これは人による?)
・網戸は室内のロールタイプしか付けられない
「横すべり窓」

縦すべり窓の横バージョン。
なので、特徴は縦すべり窓に似ています。
(風を室内に取り入れやすいは除く)
・開けたままでも雨が降り込みにくい
「上げ下げ窓」

サッシが上下に動くタイプ。
・見た目がイイ(これも人による)
・格子は付けられる
まだ種類がありますが、大きくはこんなところ。
サッシを選ぶ時には、その窓の役割・見た目・使いやすさを考えて付ける事が快適な生活への第一歩。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
サッシの種類を選ぶ時のポイントは「役割」≫

サッシの種類、意外とたくさんあります。
今回はその中でも「開閉方法」について。
それぞれ適した使い方があるんです。
「引違窓」

「窓」といって一番最初にイメージするのがコレじゃないでしょうか。
・開閉が楽
・比較的、開口面積が大きく取れる
・シャッター付・格子付など防犯対策もOK
「縦すべり窓」

ドアのような感じで開く窓。
・風を室内に取り入れやすい
・細長いので防犯性〇
・見た目がイイ(これは人による?)
・網戸は室内のロールタイプしか付けられない
「横すべり窓」

縦すべり窓の横バージョン。
なので、特徴は縦すべり窓に似ています。
(風を室内に取り入れやすいは除く)
・開けたままでも雨が降り込みにくい
「上げ下げ窓」

サッシが上下に動くタイプ。
・見た目がイイ(これも人による)
・格子は付けられる
まだ種類がありますが、大きくはこんなところ。
サッシを選ぶ時には、その窓の役割・見た目・使いやすさを考えて付ける事が快適な生活への第一歩。
住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!
アトリエカドルの業務内容・参考価格について【コチラ】
社名・ロゴについて【コチラ】
子育て世代にオススメのアイデア【コチラ】
お得な制度について【コチラ】
一級建築士事務所アトリエカドル
電話 053-548-4159
メール info@cuddle.work
LINE@
instagram atelier_cuddle