キッチンはIH?ガス?どっちがいいの?

カテゴリー │寄り添う家づくり設備編

キッチンのコンロ、IHとガスがあります。

どちらがいいという事はなくて、それぞれメリットがあるんです。




IHについて


・火を使わないから子供やお年寄りでも安全

・コンロが平らなので掃除がしやすい

・オール電化の場合、光熱費が安くなる場合もある

・停電のときは使えない

・対応のお鍋・フライパンしか使えない



ガスについて


・火力がある

・フライパンを振れる

・停電していても使える

・キッチンの換気計画をしておかないと、夏場は熱がこもって暑い。

・他の光熱費と別れると光熱費が高くなることがある



なにを優先するかでIH、ガスを選びましょう。


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle








 

今日は浜名湖弁天島花火フェス

カテゴリー │プライベートのコト好きなコト

今日は「浜名湖弁天島花火フェス」の日!



「弁天島海開き花火大会」に変わって2014年から始まったイベント、今年で5年目です。

私は今年初参加ですが、昨日の準備からお手伝いしてきました。



当日もスタッフとして一日参加します。

花火はもちろん、音楽ライブ・ペイントライブ・その他イベント盛りだくさん。

一緒に夏を楽しみましょう。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

地鎮祭、着工にむけての準備が進みます

カテゴリー │家づくりの様子施工状況

今月着工予定のプロジェクト、ちゃくちゃくと準備が進んでいます。

昨日は草刈り。



この時期、少し時間が経つだけで雑草がすごい事になります。

業者さんへ依頼すれば、ボーボーだった草もこのとおりきれいに。



刈った草、こんなになりました。

着工前の地鎮祭、そしていよいよ着工と、これからワクワクします。

これから工事の様子をアップしますので、お楽しみに。


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle






 

後悔しないいえづくりのポイント その4

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

アトリエカドル的いえづくのポイント。

第4弾です。

さっそくいきましょう。



構造と断熱は特に慎重に


長く住む中で、メンテナンスは必ず必要。

壁紙を貼りかえたりトイレを交換したりするのは比較的楽に出来ます。。

でも家の構造や、壁の中に入っている断熱材を変えるとなると大変。

後から取り返しがつかなくなる場合もあります。

デザインにすごくこだわっておしゃれになったけど寒くてしょうがない家。

そんな風になったら悲しいですよね。



収納は自分に合ったかたちに


収納といってもかたちは色々。

棚とパイプだけのシンプルなパターン、引き出しがあるパターンなどなど。

扉のありなしも結構重要。

お客さんが来る場所は扉が必要ですが、子供部屋なんかは扉が無い方が意外と便利だったりします。

扉の費用も浮きますしね。



メンテナンスも考えた素材選びを


無垢の床やモルタルの土間。

自然を感じる素材、最近のいえづくりで人気があります。

反面、掃除やメンテナンスでは既製品に劣る場合も。

特に小さいお子さんがいる場合、床は汚れや傷が付きもの。

実際のサンプルを見て、見た目はもちろん傷のつきやすさとか汚れやすさも確認しましょう。

掃除がしやすいということも、大きなメリットです。




また溜まったら続きます。


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle






 

アトリエカドルの業務内容について

カテゴリー │アトリエカドルについて伝えたい大事な事



アトリエカドルでは下記の業務を承っています。

住宅の設計

家を新築する時に、間取りや使うものを提案をしたり、現場へ行って工事の内容をチェックする仕事。

アトリエカドルでは、子育て世代のための家づくりを主に得意としています。

家事動線・収納計画を考えた、おしゃれで住みやすい家をご提案します。


参考価格:木造住宅の設計監理の場合、工事費の8%程度(建物の規模により異なります。)

初回お打ち合わせからご提案、設計契約までの費用は無料です。




住宅の工事

設計だけじゃなくて、工事も出来ます。

一級建築士であるスタッフが、最初から最後まで担当するのがハウスメーカーさんとの違い。

スタッフが少ないので人件費も安くなって、適正価格で家づくり出来ます。

会社の規模や知名度よりも、自由度やデザイン・掛かる経費の少なさをメインにした家づくりをしたい方にオススメ。

参考価格:構造や規模、仕様、敷地状況により大きく異なります。お気軽にご相談下さい。

木造2階建ての場合で坪40万~50万円ほどです。




確認申請代行・図面作成

こちらは一般向けよりも業者さん向け。

建築士がいない工務店さんなどで、代わりに図面を書いたり申請を出すお仕事です。

間取りや使うものが決まっている場合と、お客様へのご提案を一緒にさせていただく場合があります。


参考価格:プランが決まっている木造2階建ての確認申請業務一式の場合、税抜20万円(役所へ払う申請手数料除く)程度。

その他平屋や3階建ての木造住宅・鉄骨住宅、ご提案からの場合は応相談。




リフォーム・修繕

網戸の張替えからキッチン・お風呂の取り換え、大規模リフォームまで、住宅のお困りごと何でもお伺いします。

リフォームや修繕は、特にどこへ頼んでいいか分からないという声をよく耳にします。

ささいな事でもご相談下さい。 

現状を確認しないとご提案や金額がご提示出来ないことがほとんどですので、初回訪問・お見積りは無料です。

 

 
その他の建物の設計監理

住宅以外にも事務所や工場・店舗などの設計監理もご依頼いただけます。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

8月14日の記事

カテゴリー │プライベートのコト家族のコト

夏季休暇ナシで通常営業中ですが、仕事終わりでは子供たちと夏を楽しんでします。



打ち上げ花火は音にビビッていたので、家で手持ち花火。





お昼ご飯の後の1コマ。

六本木ヒルズからの景色を楽しむかのようなお茶の飲み方。

ここは浜北区於呂です。



仕事が早く終わった日は、子供の人生初映画へ。

始まる前はやや緊張気味でしたが、始まるとめちゃたのしそう。

ちなみに仮面ライダーと戦隊物の映画でしたが、お父さんも楽しみにしていたのは内緒。





住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle









 

月一になりつつあるにしお飯。ペースアップしなくては

カテゴリー │プライベートのコト今日のにしお飯



1ヶ月ぶりになってしまった、にしお飯。

メニューは家族のリクエストで決めました。


得意料理の油淋鶏。



強火で焼きすぎて中が赤いコトがあったので、今回は中火で長めに焼いてみました。

火はしっかり通ったけど、皮のパリパリ感が少なめな結果に・・・

難しい!


かぼちゃのサラダ


たまねぎが厚かったせいか、少し辛くて子どもには合いませんでした。

奥さんのアイデアで入れた、砕いたナッツが相性ピッタリでおいしかった。



ちくわの海苔チーズ巻き


子どもになにが食べたいか聞くと、必ずこれと言われます。

簡単だからいいですが、物足りなさも感じます。


もう少しにしお飯のペース増やしたいなー。


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle









 

4Kテレビを買っただけじゃ4K放送は見れません

カテゴリー │寄り添う家づくり設備編

4K・8Kとかのテレビ放送の事、聞いたことあると思います。

2020年の東京オリンピックに向けて検討する方もいると思いますが、テレビだけじゃ4Kは見れないです。



そもそも「地デジ」では4Kは放送されません。

(周波数が空いてない的な理由らしい)

BS・CSなどで4K放送を見る場合

・対応テレビ

・チューナー

・対応アンテナ

が必要。

テレビとチューナーは電気屋さんで買えばOKですが、アンテナは工事が必要な場合も。


これからいえづくりをする場合は4K8K対応のアンテナをつけておかないと、後からお金を掛けて交換しないといけない。

なんて事にならないよう気を付けましょう。

ご相談はアトリエカドルまでお気軽に!



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle








 

植栽の選定もだれがやるかが大事

カテゴリー │家づくりの様子職人さん紹介



事務所の入り口にちょっとした植栽が植えてあります。

植えてから1回も手を付けず2年弱経つと、こんな状態に・・・



事務所への通路をふさぐいきおいで伸びている・・・



葉っぱも生えすぎて下まで光が届かなくなってました。

そこで。

外構といえば「庭あそ」さん、ということで剪定をお願いしました。

結果がコチラ↓



スッキリ、めっちゃいい感じに!

下にチャート石も敷いてもらいました。



石もきれいな丸じゃなくてちょっと流れてる風なデザインがステキ。

剪定も石を敷くのも、使う道具や材料は一緒でもだれがどうやるかが重要。

センス抜群の庭あそさん、職人さんにお願いしてホントよかったです。



坪庭風に見えるようにつけた窓もようやく活躍します。


いえづくりのことはアトリエカドルへ。

外構・お庭・植物・雑貨のことは細江町の「庭あそ」さんへ!




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

台風が去った後にはここをチェック

カテゴリー │家のメンテナンスについてお掃除編

台風13号は関東を上陸中みたいです。

前回の台風といい、浜松は大きな被害もなく一安心。

ですが、全国には被害に会われた方々がたくさんいるので、手放しには喜べません。



台風が来る前は、飛びそうなものを中に入れたりシャッター・雨戸を閉めたりするかと思います。

そうして台風が行ってしまえばホッとしますが、ここをチェックして下さい。


・瓦のズレ(屋根が瓦の場合)

 雨漏りの原因&瓦が飛ばされやすい状態で危険です!

・窓ガラスのヒビなど 

 シャッターが無い小さい窓で飛んできたものがあたってヒビが入っていると、そこから大きく割れてしまいます。

・ベランダの排水溝

 ゴミは葉っぱが飛んできてベランダの排水溝を塞いでいると、水が溜まって雨漏り&ベランダの劣化につながります。


台風が来る前の準備も大切ですが、いった後の確認も大切です。


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle