日陰をつくる仕事の人は日陰で仕事出来ない

カテゴリー │家づくりの様子施工状況



今週は猛暑が戻ってきて、熱い毎日でした。

鉄筋も熱くなる中、基礎工事が進んでいます。



基礎屋さんはほぼ外仕事。

工事のトップバッターなので日陰もありません。

そんな中、丁寧な仕事をしてくれる職人さんたちには頭が下がります。



この後は鉄筋の検査を受けてコンクリートを打ちます。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

【読書日記】プログラミング入門講座

カテゴリー │読書日記



2020年に必修科目になるとかならないとか。

物事を論理的に考えるために、経営者は学ぶべきなんて聞いたり。

そんな流れでとりあえず本で勉強することにしました。


プログラミング入門講座

異業種ということもあって、内容めちゃ難しい・・・

知らない言葉のオンパレード

でも「入門講座」だけあってとても読みやすいです。

これは1回読んで終わりじゃなくて、読みながら実際にやってみて、分からなかったらまた読む。

的な使い方をしたい本です。

今までもそうですが、これからITの知識はとても重要。

まずは少しづつこの本を読み進めることから!




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle









 

意外と使わない!?建てる前にもう一度考えよう

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

家を建てようと思ったとき、最初に思い浮かべるのはきっと

「ああしたい」

「こんな家がいい」

という要望ですよね。

たくさんある家づくりの中で、生活すると意外と使わないなって事あるみたいです。



・書斎

お父さんの憧れランキングNO1。

実際は物置になる場合が多いそうです。

書斎だけでなく、家事スペースとして家族で使えるようにしておくといいかも

・床暖房

これは家庭や床暖房の種類や範囲にもよります。

浜松は比較的温暖な地域。

最近は断熱材の性能も上がっていて、暖房器具をつければ割と暖かいです。

床暖房はあくまで床が温かいので、家全体の暖房器具とするとけっこうな量になります。

リビングの一角だけ、とかの場合使わなくなるケースもあるそう。

・ウッドデッキ

バーベキューをしたり、朝ごはんを食べたり・・・

そんな妄想が膨らむウッドデッキ。

外の目線、虫、夏の床の熱さ・・・

この辺りを解消しないと、活躍の場は減ってしまうかもしれません。

無垢の場合、メンテナンスについても忘れずに。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle






 

新築工事、いよいよ着工

カテゴリー │家づくりの様子施工状況

少し前から進んでいました新築工事がいよいよ着工しました。



まずは基礎工事。

基礎をつくるために地面を平らにします。



この後、地面を固めて→鉄筋を組んで→コンクリートを打って・・・

と進んでいきます。

ここ数日、また暑くなってきました。

職人さんたちには熱中症に気を付けて、工事をお願いします。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle









 

シューズクロークにするときはココに注意

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

靴の収納、最近は「シューズクローク」という靴のまま歩いてしまえる収納が増えています。



収納量や使い勝手バツグンのシューズクローク。

他の収納のパターンとして玄関収納があります。

カタチも色々ですが、一部カウンタータイプにしておくと花や季節の物を飾ったりできて玄関先が華やかに。

シューズクロークの場合はそれが無いので、ニッチをつくったりしておくといいかもしれません。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

住宅で使われる外壁の種類

カテゴリー │寄り添う家づくり素材選び編

住宅の外壁に使われている素材は主に4種類あります。



サイディング

現在の木造住宅の7割程がこの外壁。

セメント質と繊維質などの原料を板状に形成した外壁で、施工性がよく他の外壁に比べて安価な場合が多いです。

レンガ調・石目調・塗り壁調など、デザインや色のパターンが豊富。

1枚の板の大きさが決まっているので、一定間隔で板のつなぎ目が発生します。

性能の良い商品も出てきていますが、10年程度で塗り替えなどのメンテナンスが必要となります。


ガルバリュウム鋼板

耐久性に強く、メンテナンスはほぼ要りません。

他の外壁に比べ軽いので、家に掛かる負担が少なく耐震性に優れています。

スタイリッシュなデザインになりますが、中には「昔のトタン板みたい」と感じる方もいらっしゃいます。

傷やへこみには弱いです。


塗り壁

他の外壁には無い、独特の風合いに仕上がり、つなぎ目が無いのも特徴のひとつ。

柄やパターンは職人さん次第で、良くも悪くも特徴や個人差が出ます。

多少の割れは発生したり、汚れが落ちにくかったりするのでその辺りを許容出来ないと後悔するかもしれません。


ALC

軽量気泡コンクリートと呼ばれる、特殊なコンクリートの中に鉄筋と気泡が入っている外壁材。

ビルや工場などで使われる事も多く、断熱性・遮音性・耐久性などに優れています。

現場で塗装するため、10年程度でのメンテナンスが必要です。

デザイン性では他の外壁に劣ります。



外壁というと、あまり馴染みがなくピンと来ないかもしれませんが、外観を決めるのに素材選びも大変重要になってきます。

ひとつの家でもアクセントとして複数の素材を使う場合もあります。

サンプルや施工現場などで実際の素材感を確認し、メリットデメリットを把握した上で選択してほしいです。



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

いろんな高さ~家のなか編~

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

なんにでも「ちょうどいい」高さがあります。

今回は家のなかのものをご紹介。

テーブル・カウンター




ダイニングテーブルなどは床から70cm

お店などで売っているイスはこの高さに合うようになってます。

洗濯など立って作業する場所のカウンターは80cm

バーカウンターみたいな高めのカウンターは105cm

このあたりがオススメ


コンセント・スイッチ




一番多いコンセントの高さは床から20cm

扇風機とか掃除機を使う時のヤツですね。

冷蔵庫用は床から2m

テーブルの上で使うのは、テーブルから10cmくらい上がベスト

スイッチは床から120cm

お年寄りが住む場合は100cmくらいの方がいいです。


快適にくらすには「高さ」も大切。

メジャーなので確認して自分に合っているか、使い勝手を確認しましょう。




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

何を信じるかは自分次第

カテゴリー │アトリエカドルについて設計事務所 日々の業務

ユーチューバーなんて職業が出来てもう何年か経ちます。

時代の変化とそのスピードに驚きつつ、ちゃんとついていかないといけないと感じる日々。



YouTubeにも住宅に関する動画、結構上がってます。

中には、特定のメーカーさんを批判するようなものも。

それが事実なのか、現状はどうなのかは分かりませんし、どちら側からの発信なのかによっても見方は大きく違うと思います。

ただ、動画を見た人にはそのイメージが植え付けられるのではないでしょうか。

(メーカーさんの肩を持つ訳ではないですが)

情報過多のこの時代、なにを信じるかは自分で確かめないと分からない。


アトリエカドルの家づくりについて確かめたい方、
お気軽にご連絡下さい。

アトリエカドルのYouTubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCfUHXPhGTDW0ILLnm8juzPw



住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

天候に恵まれ地鎮祭、無事に執り行われました

カテゴリー │家づくりの様子打ち合わせ風景

お伝えしているプロジェクト、地鎮祭が無事に行われました。



「地鎮祭(じちんさい)」とは、工事をする前に土地の神様へあいさつをする儀式のこと。

昨日は天気が心配でしたが、無事に行うことが出来ました。

これで安心して工事に入れます。

台風も心配なトコロですが、ステキな家づくりに向けて本格始動です。

お施主様、今後ともよろしくお願い致します!


住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle







 

子ども部屋、どうする問題

カテゴリー │寄り添う家づくり設計編

子どもは大きくなっていつか家を出ていくもの。

でも、小さいときは絶対に家にいるわけで。

子ども部屋のありかた、けっこう難しいと思います。



最近では、小学生の間、宿題をやるのはリビングでというケースが多い傾向かと感じます。

中学校、高校になり受験勉強が始まると、やはり一人で集中出来る部屋は欲しいです。

そうして大学生になって一人暮らし、そのまま就職という流れに。

そうなると「子ども部屋」として使う期間って数年間だけなんですね。

(もちろん家庭や環境によって違いがあります。)

そう考えると、寝て勉強するだけのスペースは4,5帖くらいあれば十分かなと思います。

ふたつの子ども部屋を、後から間仕切りできるようにしたり、後から壁を取れるようにしておけば、

子どもがいなくなった後の使い道も増えます。

それぞれの家庭に合った将来計画をしましょう。




住宅の設計・施工・リフォームなどお問い合わせはお気軽に!

アトリエカドルの想い

家づくりの流れ・料金体系について

希望を叶えた施工事例

一級建築士事務所アトリエカドル
住所  浜松市浜北区於呂578-13
営業時間 午前9:00~午後7:00
電話  053-548-4159
メール info@cuddle.work
アトリエカドル代表Facebookアカウント 
LINE@ 友だち追加
@ebl5108z
instagram atelier_cuddle